千年の目覚め 平成 悠久石

多良木町下槻木の御大師堂に鎮座するこの丸い石は、平成18年7月の豪雨により下槻木地区の林道法面(山腹斜面)が崩壊し、その土砂の中から突如出現したものです。
直径140センチメートル、重さ約4トンもの巨大な丸い石ですが、決して人工のものではなく、不思議な自然の真ん丸い形をしています。
側にあった類似した石を、東海大学に持ち込み調査をしていただいたところ、「数千万年前に形成されていた砂岩が長い時間の中で風化浸食により割れ、流される途中で角が取れ、円形となった砂岩礫(さがんれき)と考えられる。」とのことでした。 この不思議な丸い石を一度ご覧下さい。
多良木町中心部から車で1時間程度の場所です。
携帯電話が圏外となりますのでお気を付け下さい。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 企画観光課 商工観光係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1257(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-