【5/26】新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口について

各種相談窓口を設置しています。

休業や失業等により減収となった世帯に対する特例貸付けに関する相談窓口

多良木町社会福祉協議会 電話 0966-42-1112

商工業者の減収等に対する支援相談窓口

多良木町商工会     電話 0966-42-2525

多良木町の相談窓口

健康に関する相談 多良木町保健センター 電話 0966-42-1100

農林業に関する相談 農林課       電話 0966-42-1252

商工業に関する相談 企画観光課     電話 0966-42-1257

熊本県専用相談窓口 

専用窓口(コールセンター)   電話 096-300-5909

中小企業・小規模事業者相談窓口

九州経済産業局 産業部 中小企業課       電話 092-482-5447

日本政策金融公庫 熊本支店(中小企業事業)     電話 096-352-9155

日本政策金融公庫 熊本支店(国民生活事業)     電話   096-353-6121

商工中金 熊本支店               電話 096-352-6184

県商工振興金融課                  電話   096-333-2314

宿泊事業者向け特別相談窓口

九州運輸局観光部観光企画課 電話 092-472-2330

ひとり親家庭の方々に対する相談窓口

熊本県ひとり親家庭福祉協議会                             電話 096-331-6736

球磨福祉事務所(球磨地域振興局内)                                電話 0966-22-1040

求職者、労働者、事業主向け相談窓口

熊本労働局雇用環境・均等室(総合労働相談コーナー)        電話  096-352-3865

 

この記事に関するお問い合わせ先

多良木町 企画観光課 企画係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1257(直通)
ファックス番号:0966-42-2293

メールフォームによるお問い合せ