住宅改修費の支給申請について(介護支援専門員向け)

趣旨

 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について(平成12年3月8日老発第42 号厚生省老人保健福祉局企画課長通知)の一部改正(平成30年7月13日老高発0713第1号厚生労働省老健局高齢者支援課長通知)により、「居宅介護サービス計画又は介護予防サービス計画(以下「居宅サービス計画等」という。)を作成する介護支援専門員及び地域包括支援センターの担当職員(以下「介護支援専門員等」という。)は、複数の住宅改修の事業者から見積もりを取るよう、利用者に対して説明することとする。」と規定されたことに伴い、多良木町・湯前町・水上村における取扱いをお示しするものです。

事前申請までの流れ

 事前申請をしていただくことはこれまでと変わりありませんが、町村に事前申請されるまでの過程の中で複数見積もりの説明と徴取する場面が出てきますので、以下に事前申請までの流れをお示しします。

住宅改修事前申請までの流れ

見積書・業者選定の留意事項

 見積書の徴取、施工業者の選定について、以下に留意事項をお示しします。
・今後は複数見積もりの説明等もありますので、改修箇所の検討時に町村の住宅改修担当者も立ち会います(事前確認を兼ねています)。町村担当者へ日程調整のご連絡をお願いします。
・施工業者は利用者または家族に決定していただきます。
・複数見積もりの結果、金額が高いほうの業者に決定されることも認めます。その際には今後利用できる改修費用の幅が少なくなることを理解していただくよう説明をお願いします。
・利用者または家族が複数見積もりを希望しない場合1者見積もりも可能です。その場合も制度の趣旨について説明をお願いします。
・住宅改修費支給申請書に複数見積もりについての確認欄を設けています。複数見積もりの結果高いほうを選定した場合や1者見積もりとした場合は、決定に至った理由を記載していただきますようお願いします。
 

その他

 平成30年の改正により複数業者から見積もりを取るよう説明することが義務付けされましたが、これは、あくまで利用者保護及び介護保険給付適正化の目的により行われるもので、利用者に対し複数業者からの見積もりを取ることを義務付けるものではありません。利用者へ説明を行うことと、その結果どのように施工業者が決まったかを支援経過等に記録しておくことが重要となりますので、適正な住宅改修が行われますようご協力をお願いします。

住宅改修費支給申請書

この記事に関するお問い合わせ先

多良木町 福祉課 高齢者支援係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1255(直通)
ファックス番号:0966-42-2293

メールフォームによるお問い合せ