令和6年度保育園等新規申込について
令和6年4月1日より、保育園などに入園を希望される方につきまして、次のとおり入園申込を実施いたします。年度途中の入園も可能です。多良木町役場 福祉課 子育て支援係(役場1階5番窓口)へお越しください。
1 入園申込受付対象児童
☆令和6年4月1日より、保育所(園)等へ新規で入所を希望される児童。
☆令和6年4月1日より、現在入所中の保育所(園)等から他の保育所(園)等へ転園を希望される児童。
※すでに保育所(園)等に入所されている児童については、保育所などを通じて継続入所についての通知を配布します。
2 保育園などに入所できる基準
☆保育所(園)等に入所できる児童は、保護者のいずれもが次の(1)~(4)などに該当し、かつ同居の親族その他の者が、児童を保育できないと認められる場合に限ります。(下記以外の場合は役場までお問合せください。)
(1)保護者の労働・・昼間に家庭外(内)で労働することを常態としていること。
(2)母親の出産など・・妊娠中であるかまたは出産後間がないこと。
(3)病人の看護等・・長期にわたり、疾病の状態にある、または精神若しくは身体に障害を有する同居の親族を、常時介護していること。
(4)求職活動・・・・求職活動を継続的に行っていること。
3 入園申込受付期間および場所
☆受付期間:
・町内の保育園:令和6年1月4日(木曜日)から令和6年1月26日(金曜日)
・町外の保育園等:令和6年1月4日(木曜日)から令和6年1月19日(金曜日)
※令和5年度からの新規入所は随時受付をしています。
☆受付時間:午前8時30分から午後5時まで(※ 土、日・祝祭日を除く)
☆受付場所:多良木町役場 福祉課 子育て支援係(役場1階 5番窓口)
書類が全てそろってからの受付となりますので、早めにご準備下さい。
4 入所申込時提出物
☆施設利用申込書・・・入所申込児童ごとに1枚(担当課で発行)
※保育所(園)等の定員などの関係で、第1希望の保育園へ入れない場合もありますので、必ず第3希望まで記入してください。
☆家庭で保育できないことを証明する書類(就労などの証明)※保護者の分
保護者などの状況 | 提出書類 |
備 考 |
|
就労など | 会社にお勤めの方 | 就労証明書 | 勤務先からの証明 |
農業、自営業の方 | 就労証明書 | 地区の民生委員からの証明 | |
内職をされている方 | 就労証明書 | 会社からの証明 | |
病気など |
疾病、障害など、または病人の看護などによる場合 |
病気療養申告書又は 障害者手帳 |
入所申込書の保育の実施を必要とする理由の欄にも記入してください |
出産による場合 | 母子手帳の写し | 出産予定日の欄と表紙のコピー | |
育児休業 | 育児休業による場合 | 就労証明書 | 勤務先からの証明 |
※求職活動中の方は、求職活動を証明する書類の提出が必要となります。
☆その他提出書類
同居家族のなかに、身体障がい者手帳または療育手帳を持っている方(申込み児童を含む)がいる場合は、手帳の写しをご提出ください。
5 町内保育園施設案内
○認可保育施設(令和5年4月1日現在)
保育園名 | 住所 | 電話番号 | 開園時間 | 定員 | |
平 日 | 土曜日 | ||||
むつみ保育園 |
多良木町大字多良木1581-2 |
42-5096
|
AM7:00
~
PM7:00
AM7:30 ~ PM7:00 (※土曜は PM5:30) |
90名 | |
光台寺保育園 |
多良木町大字多良木3326-1 |
42-3417
|
50名 | ||
黒肥地保育園 |
多良木町大字黒肥地1671-1 |
42-2448
|
50名 | ||
たらぎ保育園 |
多良木町大字多良木917 |
42-2217
|
40名 | ||
くめ保育園 |
多良木町大字久米125-2 |
42-2531
|
30名 |
6 利用料
利用料 | 利用料算定基準 |
令和6年4月分から 令和6年8月分まで |
令和5年度町民税の所得割課税額により算定 |
令和6年9月分から 令和7年3月分まで |
令和6年度町民税の所得割課税額により算定 |
☆利用料の軽減
保育所に2人以上入所している場合
1人目:基準額の20%減額、2人目:基準額の1/2、3人目以降無料
※所得割額57,700円未満の世帯については、第何子かを決定する際の算定対象となる子どもの年齢制限を撤廃します。(保護者と生計が同じであれば、高校生や大学生であろうと一番上の子を第1子としてカウント)
※所得割額57,701円以上の世帯については、第2子以降の児童に対して上記の軽減措置に該当しない場合、対象児童の保育料を20%減額します。
7 マイナンバーの記入が必要です
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」及び「子ども・子育て支援法施行規則」の規定に基づき、手続きの際にマイナンバー(個人番号)の記入が必要になりました。
現況届兼施設利用申込書及び支給認定申請書兼申込書の提出の際には、マイナンバー(個人番号)等の確認を行いますので、確認に必要な書類を必ずご持参ください。
【身元確認と番号確認】
個人番号を記載した各種申請書等を提出する際は、身元確認と番号確認が必要となります。
1.身元確認(申請書を提出した保護者の確認)
☆身元確認書類
○1点の提示でよいもの
・マイナンバーカード(顔写真付き)
・運転免許証
・パスポート
○2点の提示で確認するもの
・身分証明書(顔写真なし)
・公的医療保険の保険証(国民健康保険健康保険・介護保険等の被保険者証)
・国民年金手帳
・児童扶養手当証書
※いずれも氏名、生年月日が記載されたもの
2.番号確認(申請書記載の個人番号の確認)
・マイナンバーカード
・個人番号通知カード
・個人番号記載の住民票の写し
8 様式のダウンロード
【就労証明書】
記入要領(必ずお読みください) (Excelファイル: 32.5KB)
求職活動支援機関等利用証明書 (Wordファイル: 13.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 福祉課 子育て支援係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1255(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-