国民健康保険の加入および喪失手続について
他の市区町村から転入したとき、職場の健康保険をやめたときや被扶養者からはずれたとき、子供が生まれたとき、生活保護を受けなくなったとき、また就職などにより社会保険等に加入した場合は、国民健康保険の資格取得・喪失の手続きが必要になります。
国民健康保険とは?
職場の健康保険(健康保険組合や共済組合など)に加入している方(任意継続も含む)、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の方、生活保護を受けている方以外で、多良木町にお住まいの方は国民健康保険に加入することになります。
国民健康保険は市町村が保険者となる為、加入者の方は市町村に国保税を納め、市町村から医療の給付を受けることになります。
手続きに必要なもの
・マイナンバー制度における本人確認に必要な書類
世帯主(申請者)の番号確認書類(個人番号カード、通知カード、個人番号が記載された住民票の写しや住民票記載事項証明書)
加入する人の個人番号を記入していただきますので、加入する人の個人番号を記入できるようにして、手続きにお越しください。
窓口に来た人の身元確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポート、在留カード等は1点、医療保険の被保険者証、年金手帳等は2点。
世帯主が個人番号カードを持って窓口にお越しの場合は個人番号カード1点のみで可。(番号確認書類が個人番号カード以外の場合は、身元確認書類を合わせてお持ちください)
窓口に来た人が代理人の場合は上記持ち物のほかに委任状が必要です。窓口に来た人が住民票上同一世帯の場合は、委任状は必要ありません。
国保に加入するとき
例 | 必要なもの |
退職した | 職場の健康保険の喪失証明書、印かん |
配偶者等の健康保険の被扶養者から外れた | 被扶養者の喪失証明書、印かん |
国保のまま他市町村から転入した | 転出証明書、印かん |
子どもが生まれた | 母子手帳、印かん |
外国籍の人が加入する | 在留カード、印かん |
国保を喪失するとき
例 | 必要なもの |
職場の健康保険に加入した | 国保と職場の保険証、印かん |
職場の健康保険の被扶養者になった | 国保と職場の保険証、印かん |
他市町村に転出する | 保険証、印かん |
被保険者が死亡した | 保険証、印かん、会葬礼状、喪主の通帳 |
外国籍の人がやめるとき | 在留カード、保険証、印かん |
就学のため転出される場合は、多良木町の国保のままになるため、申請書を記入していただきます。学生証もしくは在学証明書が必要となります。
届出の期限
国民健康保険に加入すべき事由が発生した日から14日以内に届出をお願いします。
加入の届出が遅れると、国民健康保険の資格がないため保険給付が受けられず、その間の医療費は全額自己負担になります。また、国保の資格を得た時点までさかのぼって、保険税を納めていただきます。
喪失の届出が遅れると、国民健康保険の資格がない状態で国保の保険証を使い医療を受けた場合、国保が負担した医療費を全額返済していただくことになります。また、保険税が課税されたままになりますので、ほかの保険料と二重に負担することになります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 住民ほけん課 保険年金係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1256(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-