5月30日は「熊本県内一斉消費者トラブル相談の日」です!

熊本県では毎年5月を消費者月間としており、その中でも消費者相談窓口の周知及び関係機関の連携の強化を目的として、5月30日を「熊本県内一斉消費者トラブル相談の日」と定めております。

町民の皆様におかれましては、是非この機会にご相談ください。

相談窓口一覧〈令和7年5月30日(金曜日)〉

相談機関名 電話番号 受付時間 相談対象
熊本県弁護士会 096-312-3451 9:00~16:00 消費生活、多重債務等
熊本県司法書士会 096-364-0800 13:00~16:00 消費生活、多重債務、生活困窮者
法テラス熊本 0570-07-8365 9:00~17:00 消費生活、多重債務※情報提供
グリーンコープ生活再生相談室 096-243-2100 8:30~17:30 多重債務相談、消費生活相談
熊本クレ・サラ被害をなくす会 096-351-7400 9:00~12:00 多重債務、ヤミ金、生活保護、 依存症
九州財務局 096-351-0150 9:00~17:00 多重債務
警察本部 096-381-0110 9:00~17:00 悪質商法、ヤミ金融
人吉市消費生活センター 0966-22-2111(内1060) 9:00~17:00 消費生活トラブル、多重債務問題、災害関連
多良木町住民ほけん課保健衛生係 0966-42-1100 9:00~17:00 消費生活トラブル、多重債務問題、災害関連

 

この記事に関するお問い合わせ先

多良木町 住民ほけん課 保健衛生係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1586
電話番号:0966-42-1100(直通)
ファックス番号:0966-42-1101

メールフォームによるお問い合せ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容はわかりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。