新型コロナウイルス感染症の影響に係る国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響により、
次の要件を満たす方は保険税(料)が減免となります。
【国民健康保険税・後期高齢者医療保険料減免の対象となる方】
1.新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者が
死亡し、又は重篤な傷病を負った世帯の方
⇒ 保険税(料)を全額免除
2.新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の
収入減少(注)が見込まれる世帯の方
⇒ 保険税(料)の全部又は一部を減免
(注)保険税(料)が一部減額される具体的な要件
世帯の主たる生計維持者について
(1) 事業収入や給与収入など、種類ごとに見た収入のいずれかが、前年に比べて
10分の3以上減少する見込みであること
(2) 前年の所得の合計額が1000万円以下であること
(3) 収入減少が見込まれる種類の所得以外の前年度の所得の合計額が400万円以下
であること
※申請にあたっては、収入を証明する書類が必要となります。
〇保険税(料)の減免額は、減免対象保険税(料)額(A×B/C)に減免割合(D)をかけた金額です。
減免対象の保険税(料)額(A×B/C) 前年の合計所得金額に応じた減免割合(D)
A:世帯の被保険者全員について算定した保険税(料)額
B:世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる収入に係る前年の所得額
C:世帯の主たる生計維持者及び世帯の被保険者全員の前年の合計所得金額
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の事業等の廃止や失業の
場合には、前年の所得金額にかかわらず、対象保険税(料)の全額を免除。
300万円以下の場合 | 全部(10分の10) |
400万円以下の場合 | 10分の8 |
550万円以下の場合 | 10分の6 |
750万円以下の場合 | 10分の4 |
1000万円以下の場合 | 10分の2 |
【介護保険料減免の対象となる方】
1.新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者が
死亡し、又は重篤な傷病を負った世帯の方
⇒ 保険料を全額免除
2.新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の
収入減少(注)が見込まれる世帯の方
⇒ 保険料の全部又は一部を減免
(注)保険料が一部減免される具体的な要件
世帯の主たる生計維持者について
(1)事業収入や給与収入など、種類ごとに見た収入のいずれかが、前年に比べて
10分の3以上減少する見込みであること
(2)収入減少が見込まれる種類の所得以外の前年度所得の合計額が400万円以下
であること
※ 申請にあたっては、収入を証明する書類が必要となります。
〇保険料の減免額は、減免対象保険料額(A×B/C)に減免割合(D)をかけた金額です。
減免対象の保険料額(A×B/C) 前年の合計所得金額に応じた減免割合
A:第一号被保険者の保険料額 (D)
B:世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる収入にかかる前年の所得額
C:世帯の主たる生計維持者の前年の合計所得金額
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の事業等の廃止や
失業の場合には、前年の合計所得にかかわらず、対象保険料の全部を免除
200万円以下の場合 | 全部(10分の10) |
200万円を超える場合 | 10分の8 |
保険税等の減免申請について
1. 減免申請書
2. 添付書類(減免の理由を証明する書類)
3. 減免申請の状況報告書(新型コロナウイルス感染症関連 収入減少等)
※申請書関係につきましては、健康・保険課の窓口に備えています。
申請書
【国民健康保険】
1 申請書 コロナ減免 国保申請書(Wordファイル:17.9KB)
(記入例) コロナ減免 国保申請書(記入例)(PDFファイル:151.5KB)
2 収入見込み計算書 コロナ減免 収入見込計算書(Wordファイル:18.6KB)
(記入例) コロナ減免 収入見込み計算書(記入例)(PDFファイル:403.7KB)
【後期高齢者医療保険】
1 申請書 コロナ減免 後期申請書(Wordファイル:37.5KB)
(記入例) コロナ減免 後期申請書(記入例)(PDFファイル:91.6KB)
2 申立書 コロナ減免 後期申立書(Wordファイル:33KB)
(記入例) コロナ減免 後期申立書(記入例)(PDFファイル:57.9KB)
3 給与証明書 コロナ減免 給与証明書(Wordファイル:51KB)
4 保険料徴収猶予申請書 コロナ減免 保険料徴収猶予申請書(Wordファイル:48KB)
熊本県後期高齢者医療広域連合ホームページ
https://www.kumamoto-kouikirengo.jp/post-coronavirus-04.html
【介護保険】
1 申請書 コロナ減免 介護申請書(RTFファイル:171.3KB)
(記入例) コロナ減免 介護申請書(記入例)(PDFファイル:113.9KB)
2 収入見込額申請書 コロナ減免 収入見込額申請書(RTFファイル:141.9KB)
(記入例) コロナ減免 収入見込申請書(PDFファイル:120KB)
ご自身が減免の対象となるか、申請に必要な書類等の詳細については、まずは 多良木町役場 健康・保険課にお問合せ下さい。
新型コロナウイルス特例減免リーフレット(PDFファイル:606.5KB)
新型コロナウイルス特例減免フローチャート(PDFファイル:384.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 健康・保険課 保険・年金係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1255(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-