多良木町橋梁長寿命化修繕計画の改訂について(令和7年5月改訂)
橋梁長寿命化修繕計画の目的
老朽化が進行している橋梁の急速な増大に対応するため、損傷が軽微なうちに計画的に補修を行うための方針を定め、橋梁の健全性向上並びに修繕・架替えに係る費用の縮減を図り、道路網の安全性・信頼性を確保することを目的としています。
改訂の理由
「多良木町公共施設等総合管理計画(令和4年3月改訂)」では、町内の橋梁の老朽化の進行に伴う将来的な更新費用の増加や更新時期の集中が課題として挙げられており、より一層の適切な維持管理、町の財政状況を踏まえた計画的な予防保全型の取り組みを推進することが掲げられています。また、国土交通省より定期点検を基に「点検・診断・措置・記録」というメンテナンスサイクルを確実に実施することが義務づけられました。
そうした背景を踏まえ、本町では、平成26年3月に策定した近接目視点検結果を踏まえた「多良木町橋梁長寿命化修繕計画」を再度検証し、計画の見直しを行いました。
概 要
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 建設課 建設係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1259(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-