多良木町緊急生活支援金(住民税均等割のみ課税世帯)(10万円/1世帯)のご案内

●多良木町緊急生活支援金(住民税均等割のみ課税世帯)(1世帯あたり10万円)は、価格高騰による負担増を踏まえ、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯を支援する給付事業です。

●この給付金受給には、手続きが必要な場合があります。

【給付金の対象と手続き】

▶支給対象となる世帯

 ●令和5年12月1日時点で多良木町に住民登録のある世帯

 ●令和5年度住民税が「均等割のみ課税者で構成される世帯」または「均等割のみ課税者と均等割非課税者で構成される世帯」

 ※ただし、以下の(1)~(3)のいずれかに該当する世帯を除きます。

  (1)世帯全員が住民税均等割が課されている方の扶養親族等になっている世帯

  (2)他の市区町村が実施する同趣旨の給付金(10万円)を受給した世帯

  (3)令和5年度非課税給付金(7万円)の支給対象の世帯

1.  支給対象世帯のうち、世帯主が公金受取口座※を登録しており、かつ、世帯の中に令和5年1月2日以降に転入した方がいない世帯

※マイナポータル等で事前登録した、給付金等を受け取るための預金口座(令和6年3月1日時点登録済の口座)   

 上記の方は手続きは原則不要です。通知書を送付します。振込先の変更がなければお手続き不要です。(原則、公金口座に振込)入金されるまでお待ちください。

2.支給対象世帯のうち、1.に該当しない世帯

 上記の方は手続きが必要です。確認書または申請書を送付します。

 下記をご確認の上、提出してください。

※入金後の通知書送付は行いません。通帳の記帳にて確認ください。

給付金の支給手続き(上記2.の対象世帯のみ)

世帯の中に令和5年1月2日以降に転入した方がいない世帯

 ●令和5年12月1日時点で多良木町にお住まいの対象となる世帯には、「確認書」を順次発送します。                                     

 ●確認書に必要事項を記入の上、同封する案内に記載の必要書類(振込先口座がわかる通帳等のコピー)を添付して返信してください。

世帯の中に令和5年1月2日以降に転入している方がいる世帯

 ●令和5年12月1日時点で多良木町にお住まいの対象となる世帯には、「申請書」を順次発送します。                                 

 ●申請書に必要事項を記入の上、同封する案内に記載の必要書類(転入した方の令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村は発行する令和5年度住民税課税証明書若しくは令和5年度住民税非課税証明書)を添付して返信してください。

  確認書・申請書 提出期限 令和6年4月30日(火曜日) ※消印有効        

こども加算(5万円/1児童)の支給について

 ●今回の「多良木町緊急生活支援金(住民税均等割のみ課税世帯)(10万円/1世帯)」を支給した世帯のうち、令和5年12月1日時点で18歳以下の児童を扶養している世帯に対して、児童1人あたり5万円を別途支給いたします。               

 ●こども加算の支給に関するご案内は、今回の「多良木町緊急生活支援金(住民税均等割のみ課税世帯)(10万円/1世帯)」が支給済みの世帯へ、令和6年3月下旬から順次発送する予定です。

住民税非課税世帯等に対する臨時特例給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください!

自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、お住いの市区町村や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

 ※給付金に関するお問い合わせの受付時間は  平日 9:30~16:00です

この記事に関するお問い合わせ先

多良木町 企画観光課 地方創生推進係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1257(直通)
ファックス番号:0966-42-2293

メールフォームによるお問い合せ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容はわかりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。