地域学校協働活動推進事業について
「地域学校協働活動」とは、地域の高齢者、成人、学生、保護者、PTA、NPO、民間企業、団体、機関等の幅広い地域住民等の参画を得て、社会総がかりで子どもたちの学びや成長をささえるとともに、「学校を核とした地域づくり」を目指して、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行うさまざまな活動です。
子供の成長を軸として、地域と学校がパートナーとして連携・協働し、意見を出し合い学び合う中で、地域の将来を担う人材の育成を図るとともに、地域住民のつながりを深め、自立した地域社会の基盤の構築・活性化を図る「学校を核とした地域づくり」を推進し、地域の創生につながっていくことが期待されます。
1、事業の目的
学校・家庭・地域が課題や目標(ビジョン)を共有し、同じ目標のために相互が対等な立場で協力して達成に向けて取り組む活動を支援することにより、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに、「学校を核とした地域づくり」を図る仕組みづくりを推進しています。
2、令和6年度設定目標
本町で今年度の「地域と学校の連携・協働体制構築事業」に対する目標は次のとおりです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町教育委員会
生涯学習課 社会教育係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1266(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-