個人住民税の計算方法
「均等割」の計算方法
「均等割」の計算方法 「均等割」は、一定以上の所得がある方に課税される税額です。
また、均等割の税率は次の様になっています。
町民税
3,000円
県民税
1,500円(内500円は水とみどりの森づくり税)
扶養している方がいない場合、合計所得38万円以上(例えば給与収入のみなら93万円以上)で課税になります。詳しくは次のリンクをクリックしてください。
「所得割」の計算方法
次の計算式で計算します。
課税所得金額(所得金額−所得控除額)×税率−税額控除=所得割額
上場株式の配当所得のある場合や、源泉徴収ありの特定口座を利用した株式の譲渡所得がある場合は、計算された所得割から、「配当割」「株式譲渡割」が差し引かれます。
「所得割」の税率
総合課税分(給与・年金・営業など)については、
- 町民税6%
- 県民税4%
で計算されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 税務課 住民税係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1254(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-