令和7年度狂犬病予防集合注射(春)の実施について
狂犬病は、人と動物の共通感染症です。いったん発症してしまうと現在の医学では治療方法がなく、致死率が100%に近い病気です。 万が一、国内で狂犬病が再上陸した場合、注射を受けておくことで愛犬だけではなく、私達の暮らしを守ることにもつながります。
今年度も犬の登録(屋内犬・猟犬を含む)及び狂犬病予防集合注射を行いますので、まだ登録をお済みでない方(生後91日以上の犬の飼い主)、狂犬病予防注射をされていない方は、この機会に是非犬の登録及び注射をお願いします。
実施期日 | 曜日 | 実施場所 | 時間 |
4月7日 | 月 | 下槻木小学校 | 午後1時20分~午後1時30分 |
4月7日 | 月 | 槻木小学校 | 午後1時50分~午後2時10分 |
4月8日 | 火 | 久米公民館 | 午前9時00分~午前9時50分 |
4月8日 | 火 | 那須セメント工業所倉庫前 | 午前10時05分~午前10時25分 |
4月9日 | 水 | 新山公民分館 | 午前9時00分~午前9時20分 |
4月9日 | 水 | 横馬場集落センター | 午前9時40分~午前10時20分 |
4月9日 | 水 | 多目的研修センター | 午前10時35分~午前11時25分 |
4月10日 | 木 | 大久保公民分館 | 午前9時00分~午前9時20分 |
4月10日 | 木 | 東光寺公民分館 | 午前9時35分~午前9時55分 |
4月10日 | 木 | 黒肥地公民館 | 午前10時15分~午前10時45分 |
4月14日 | 月 | 赤坂集落センター | 午前9時00分~午前9時30分 |
4月14日 | 月 | 町民広場 | 午前9時45分~午前10時15分 |
4月14日 | 月 | 野添JA球磨倉庫 | 午前10時30分~午前10時50分 |
4月15日 | 火 | 宮ヶ野小学校 | 午前9時00分~午前9時15分 |
4月15日 | 火 | 柳野集落センター | 午前9時35分~午前9時55分 |
4月15日 | 火 | 東9区公民分館 | 午前10時10分~午前10時30分 |
5月9日 | 金 | 久米公民館 | 午前9時00分~午前9時20分 |
5月9日 | 金 | 黒肥地公民館 | 午前9時40分~午前10時00分 |
5月10日 | 土 | 多目的研修センター | 午前8時40分~午前9時30分 |
注射料金(1頭当たり)3,300円
例:新規登録の犬の場合
合計金額6,300円(登録料3,000円+注射料金2,800円+注射済票交付手数料500円)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 住民ほけん課 保健衛生係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1586
電話番号:0966-42-1100(直通)
ファックス番号:0966-42-1101
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-