LPガス生活者支援金の申請について

エネルギー等の価格高騰に対する支援として、LPガスを契約している方を対象に支援金を給付します。

※多良木町の方は、全て新規申請となります。ご了承ください。

チラシ写真
1 申請期間

令和7年7月15日(火曜日)から10月14日(火曜日)まで(郵送の場合は当日消印有効)

 

2 対象者

多良木町内でLPガスを利用している契約者

※法人名、屋号により供給契約を締結している場合は、事業用とみなされ対象外です。

※屋台、キッチンカー等で一時的に使用される質量販売は、対象外です。

※長期間使用料がゼロの場合は、対象とならない場合があります。

3 給付金額

5,000円

※給付は一契約につき一回限りとなります。

4 必要書類

申請書(郵送の場合)

 下記の専用Webサイトからダウンロードできます。

 また契約されているLPガス販売店からも取得できます。

●LPガス契約確認書類 ※以下のいずれか

 ・LPガス検針票(直近1カ月のもの)※コピー可

 ※検針票がない場合は、契約しているLPガス販売店にご相談ください。

●振込先の通帳などのコピー、写真

 ・見開き・表面等下記全てが確認できる部分のコピー

 ●振込名義人(フリガナ)※ご契約者名義の通帳に限ります。

 ●金融機関名(金融機関コード)●支店名(店番号)

 ●口座種別 ●口座番号

5 申請方法

(1)郵送の場合

 〒810‐0072 福岡市中央区長浜1-1-35

 新KBCビル5階 株式会社JTBビジネストランスフォーム

 熊本県LPガス支援金審査センター 宛

 ・申請書に記入し、必要な書類と一緒に、上記宛先まで郵送してください。

 ・郵送に係る費用は、ご負担ください。

 

(2)オンラインの場合

 申請に必要な書類を手元に用意し、専用サイトより申請してください。

6 問合せ先

熊本県LPガス支援コールセンター

電話:096‐300‐5515

※祝祭日を除く平日 9時~17時

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容はわかりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
町役場へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。