妙見野自然の森展望公園の詳細案内

妙見野自然の森展望公園の案内図

妙見野自然の森展望公園内の植栽エリア
概要「妙見野自然の森展望公園とは」※大雨によりアクセス道が路肩崩壊し通行不能となっていましたが、中山運動公園からの道の工事が完了したため、車等での乗り入れが可能となりました。(令和7年4月2日現在)
妙見野自然の森展望公園は、スカイスポーツの発信基地として約2年間の工事を経て平成13年にオープンしました。
展望所
展望所からは人吉球磨盆地(水上村から人吉市まで)を一望でき、冬場になると雲海が姿を現します。
展望所には結の鐘があり鐘には「永遠に幸せでありますように」と刻んであります。
この鐘を鳴らす方や思いを寄せる方の心と心を結びつけ、幸せになって頂きたいとの願いが込められています。
また、望遠鏡もあり多良木町の見たい場所をピンポイントに見ることができます。
結の鐘の写真
各施設
公園には休憩所、トイレ、手洗い場、調理場、テーブル、イスがあり、キャンプに来られた方でも観光に来られた方でも利用することができます。キャンプが目的の使用については申請は必要ありません。利用者間でシェアをお願いします。ただし、土日は公園全体を活用したイベント(民間主催を含む)が開催される場合もありますので、その場合はご理解ご協力をお願いします。
手洗い場からは飲用水が出ませんので、各自でご用意ください。
公園内には草スキーできる斜面もありますので子供の遊び場としても利用できます。
駐車場もあり、遠方から車で来られた方も安心です。
また、入場料は無料ですので気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

各施設の画像と説明
遊歩道
妙見野自然の森展望公園まで遊歩道で徒歩で登る事もできます。
森の中を散策できて自然と触れ合いながら遊歩道を歩くと気分転換になります。
1000段あり公園には飲料水がないので、飲料水を持っていく事をオススメします。
遊歩道の写真
TARAGIえびすスカイフェスタ
毎年11月頃、パラグライダーの大会である「TARAGIえびすスカイフェスタ」が開催されます。
全国各地から集うパラグライダーの選手が、展望公園の斜面から飛び出し、約1キロ離れた田んぼにある円内に着陸する精度などを競います。
参加選手の資格次第で、タンデムの飛行体験もできますので、この日に合わせて妙見野自然の森展望公園へ遊びにでかけてみてはいかがでしょうか。
詳細は多良木町役場 企画観光課までお問合せください。
多良木町役場 企画観光課
電話番号 0966-42-1257
スカイフェスタの写真
申請について
スカイスポーツ目的で展望公園を使用される際は、あらかじめ申請書を多良木町役場まで提出してください。スカイスポーツ以外(キャンプ等)に使用される場合は申請書は必要ありません。
スカイスポーツ許可申請書 (RTFファイル: 36.6KB)
周辺の観光地
相良三十三観音 二十八番札所 中山観音堂
たらぎたらりら
妙見野自然の森展望公園の紹介のリンク
展望公園でのイベントの紹介リンク
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
多良木町 農林整備課 林業振興係
熊本県球磨郡多良木町大字多良木1648
電話番号:0966-42-1267(直通)
ファックス番号:0966-42-2293
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-